つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

March 2020

人気ブログランキングへ>ブログランキン

 NHKで山中教授へのインタビューが放送されたこともあり、「山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信のサイトが注目を集めていますが、毎日更新される最新情報とともに、山中教授の言葉に、「自分も協力していかなければ」と言う気持ちになった人も多いのではないかと思います。

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
 新型コロナウイルスとの闘いは短距離走ではありません。1年は続く可能性のある長いマラソンです。日本は2月末の安倍首相の号令により多くの国に先駆けてスタートダッシュを切りました。しかし最近、急速にペースダウンしています。このままでは、感染が一気に広がり、医療崩壊や社会混乱が生じる恐れがあります。一人一人が、それぞれの家庭や仕事の状況に応じた最速ペースで走り続ける必要があります。国民の賢い判断と行動が求められています。この情報発信が、皆様の判断基準として少しでも役立つことを願っています。なお本活動は個人の責任で行っており、京都大学やiPS細胞研究所は関与しておりません。

所長便り 2020年3月26日

「桜は来年も帰ってきます。人の命は帰ってきません」

例年より早く桜の開花が進んでいます。いよいよ春ですね。

皆さんにお願いがあります。今年のお花見は、人混みは避け、近くで咲いている桜の周りを散歩するだけにしてください。

多くの人が集まり、座り込んで宴会するのは、たとえ屋外であっても飛沫感染や接触感染のリスクが高まります。自粛要請があるとは言え、この週末は全国から多くの人が京都に来られるかもしれません。新型コロナウイルスはすぐそこにいるかもしれません。感染すると、自分は症状が出なくても、周囲に広がって、リスクの高い方には生命の脅威となります。

新型コロナウイルスはすぐそこにいるかもしれないと自覚することが大切です。桜は来年も必ず帰ってきます。もし人の命が奪われたら、二度と帰ってきません。

1人1人が油断せず、万全の対策を取って頂きますよう、お願いいたします。

山中 伸弥


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気ブログランキングへ>ブログランキン

 日曜日に目黒区民センターでテニスをしましたが、コート横の目黒川の桜が咲き始めていました。今頃は見ごろとなっているのではないでしょうか。
宴会が禁止になっていたので、散歩しながら静かに花見を楽しむ人だけでした。
目黒川の桜が咲き始めていました

目黒川の桜が咲き始めていました


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

 2017年の3月に購入したヤマハのスポーツタイプの電動アシスト自転車 PAS VIENTA5 PA26Vが購入してから3年になりました。
36ヶ月で2,824km走行しました。平均時速が15.1km/hなので平均で1日2.6km、10分走行した事になります。1回の充電で40km走行したとして70回ほど充電したことになりますが、バッテリーの充電能力の低下は余り感じませんし、まだ一度もパンクもしていませんし、何も不具合がありません。
なかなかの優れものです。

ヤマハのスポーツタイプの電動アシスト自転車 PAS VIENTA5 PA26Vが購入してから3年に


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

 連日、新型コロナウイルス感染に関するニュースで新しい感染者や死者の報道がされていて危機感が増していますが、一月ほど前に武漢からチャーター便で帰国した人達の全員が一人も亡くなることなく既に退院したようです。

 厚生労働省のサイトを見ると、チャーター便の帰国者は829人で、4名が陽性無症状、11名が陽性有症状だったのですが全ての人が既に退院しています。
厚生労働省 国内の発生状況
 陽性判定率が1.8%、陽性で症状ありが1.3%で、死亡率が0%です。
 チャーター便で帰国した人は比較的若い人が多かったのかもしれませんが、武漢やイタリアのような医療崩壊さえ抑えることができれば、致死率はそれほど高くないのではないでしょうか。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

 新型コロナウイルスに関するニュースは毎日、新しい感染や亡くなった人の報道などばかりで恐怖心が煽られてしまいますが、最初に感染拡大が始まった中国の武漢では企業の再開も始まっているようです。
ホンダ、中国・武漢工場を再開 フル稼働には時間も-Yahoo!ニュース
中国、一部で緊急レベル引き下げ 新型ウイルスの国内感染者減で-Yahoo!ニュース

 武漢では病院に人が押し寄せて感染拡大のパニックとなってしまいましたが、2千万人を超える人口の北京では435人の感染で、死者は8名に抑えることができています。
Coronavirus 2019-nCoV Global Cases by Johns Hopkins CSSE

 強引な手法で武漢を完全封鎖し、感染者のほとんどを封じ込める手法が成功し、他の地域では急激な拡大を抑止できたのでしょう。日本では症状の出た人に検査対象を絞ることによって、現時点では医療崩壊を起こさずに済んでいますが、イタリアで武漢に似たような状況になっています。従順に日本人のように従う人の少なそうなお国柄での感染拡大を止めるには苦労するのではないでしょうか。

 厚生労働省のサイトの概況のPDFを見ると、チャーター便の帰国者を合わせて、合計10,024名の検査で567名が陽性、死亡12名、退院99名と記載されています。新型コロナ陽性者率は5.6%ほどだったようです。
厚生労働省 国内の発生状況
感染の始まった中国の武漢では企業の再開。日本でそろそろ収束かな?



 次に肺炎による死者数ですが、厚生労働省の人口動態統計の死因の2018年のデータによると、肺炎は5番目で、94,654人となっています。新型コロナウイルスが発生していない2018年でも1日平均で256名ほどが肺炎で亡くなっている計算になります。テレビでコメントしているお医者様でもそれほど恐れる必要がないと言う方がいますが、毎年沢山の肺炎患者を診ているお医者様から見たら大したことないと見えるのでしょう。新型肺炎での高齢の死亡者の報道をあまり大きくするのは煽り過ぎのようにも思えます。
平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況
平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況

平成30年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


2018年8月に食べたパイナップルのヘタを水栽培で根を出してから鉢植えにして、夏場はベランダで、冬場は室内で育ててきたパイナップルにどうも実らしきものが出てきました。
食べたパイナップルのヘタから育ててきたパイナップルに実らしきものが?

食べたパイナップルのヘタから育ててきたパイナップルに実らしきものが?


鉢植えなので食べられる大きさになるかは分かりませんが、かなりお楽しみモードになってきました。何とか収穫までこぎつけたいと思っています。

今年は新型コロナウイルスの影響で学校が休校となっているお子さんも多いと思いますが、コロナ休みの観察記録にパイナップルの水栽培も良いのじゃないかと思います。


これまでの経緯、
2018/08/14
食べたパイナップルヘタを育てて実の収穫にトライ

食べたパイナップルヘタを育てて実の収穫にトライ


2018/08/20
水栽培にトライ中のパイナップルのヘタから根が生えてきました。

水栽培にトライ中のパイナップルのヘタから根が生えてきました。


2018/08/27
パイナップルのヘタの水栽培 根が伸びてきました


2019/08/15
鉢植えしたパイナップルのヘタがずいぶん成長してきました。


2020/03/11
食べたパイナップルのヘタから育ててきたパイナップルに実らしきものが?

食べたパイナップルのヘタから育ててきたパイナップルに実らしきものが?



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ