今朝まで全米女子オープン、WOWOWメンバーズオンデマンドの渋野日向子 専用カメラのライブ配信で渋野選手の全ホールのプレーを応援していたので寝不足気味です。
全英オープンの時には初めてのメジャーで攻めのイケイケゴルフだった渋野選手が、今回の全米女子オープンでは落としどころの厳しい難コースを正確なショットで攻略していたので、最終日も期待していたのですが、残念な結果に終わってしまいましたが、初出場の全米オープンで4位に入ったのは快挙だと思います。
指摘しているニュース記事も見かけましたが、同組のエイミー・オルソン選手と比較して渋野選手があまりにも薄着なのが気になりました。中継では現地は風もあって体感温度は零度近いようなことを言っていました。フェアウエイを歩いているときには白いフリースのようなのを羽織っていましたが襟元がすごく寒そうでした。
同組のエイミー・オルソン選手はニットの防止にネックウォーマー、ダウンのベストで防寒対策しているのに対して渋野さんは襟元が寒そうな服装でした。
エイミー・オルソン選手はカナダ国境に近い寒いところ出身なので、普段からこのような寒さの中でのプレーに慣れているのかもしれません。
渋野さんの場合にはスポンサーが多く(渋野日向子オフィシャルサイト)、服の肩口とかにスポンサーロゴが入っているから、ロゴを縫い付けるのが間に合わなかったなんてことがあったりするのでしょうか。
また、このような寒さの中でのプレー経験がなく、いきなり厚着してプレーしたらスイングが乱れてかえってスコアを落としていたかもしれませんから、敗因と決めつけることはできないとは思います。今回の寒さ対策も含めて良い経験になったのではないでしょうか。
来年の更なる飛躍に期待したいと思います。

