つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

カテゴリ: エコ・節電


 電力需給が切迫しているようですので、東京電力のでんき予報のサイトで東京エリアを見てみました。
 今日は需要のピーク時の午後2時から3時の時間帯には90%、使用率ピーク時の8時から9時の時間帯では95%となっていました。
 明日は需要のピーク時の午後2時から3時の時間帯には98%、使用率ピーク時の午後4時から5時の時間帯では98%と100%を超えそうな厳しい見通しとなっています。

 資源エネルギー庁の「夏季の省エネ・節電にご協力ください」ページにある「夏季の省エネ・節電メニュー(ご家庭の皆様)」のPDFを見ると、電気使用率が高いのはエアコン(38.3%)、照明(14.9%)、冷蔵庫(12.0%)、テレビ・DVD(8.2%)などとなっています。
熱中症の危険があるのでエアコンは消すことはできませんが、ピーク時には緊急性のない照明やテレビを消すように皆で協力すれば乗り切れるのではないでしょうか。

電力需給が切迫。明日の電力使用率は午後2時から3時、午後4時から5時に98%の見通し

電力需給が切迫。明日の電力使用率は午後2時から3時、午後4時から5時に98%の見通し


夏季の省エネ・節電メニュー



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

先日、朝起きたらエアコンから水漏れして畳がびしょびしょになっていました。

ネットで調べたら「ドレンホース用サクションポンプ」を使って、エアコンからドレンホースのどこかで溜まっている水を吸い出すことで解決する動画を見つけました。

また、ペットボトルで作る掃除機のアダプターなどの動画もありましたので、ドレンホース用サクションポンプを購入する前に試しにと思い、ペットボトルで掃除機用のアダプターを試作してみました。

2個のペットボトルを底の部分に穴を空けてつないでビニールテープで張り付け。
たまたまドレンホースの内側にぴったり入る太さのビニールホースがあったので、それを片方のペットボトルに穴を空けて差し込んでから、接続部分から空気が漏れないように、バスコークNを塗って完成。

バスコークNが固まってから早速試してみました。
ビニールホースをつないだ反対側のペットボトルから掃除機のホースで、水を吸い出すことはできましたが、ペットボトルが圧力で少し潰れてしまいました。
今回はお茶用のペットボトルを使いましたが、耐圧性のある炭酸飲料用のペットボトルを使った方が良かったと思いました。
一度吸い出してから今日で一週間、水漏れが再発していないので、うまく行ったようです。
直ぐにまた水漏れがするようなら、サクションポンプを購入したいと思います。
サクションポンプ-楽天市場

エアコンから水漏れ ペットボトルで自作した掃除機用のアダプターで吸出し

エアコンから水漏れ ペットボトルで自作した掃除機用のアダプターで吸出し

エアコンから水漏れ ペットボトルで自作した掃除機用のアダプターで吸出し



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

窓の結露防止と寒さ対策の為に、簡易的な二重窓(内窓)を作成しました。

結露の激しいリビングの北側の大きな出窓については、出窓のガラスに4mm厚の中空ポリカーボネイト板を貼って、更に内側に簡易二重窓を作る対策を行いました。
ほぼ結露が無くなりましたが、これから更に気温が寒くなった場合にどうなるかは定かではありません。

●購入したもの
1)ガラス戸レール上部
2)ガラス戸レール下部
3)中空ポリカーボネイト板
4)エンビジョイナー コ型
5)すき間モヘヤシール
6)ビニール補修用テープ
7)両面テープ
車を処分してしまったので、このような大きなものの購入にはネット通販が助かります。

●製作手順
窓の寸法を測って、レールをカット
下に下用のガラス戸レールを両面テープで貼り付け、
上と左右に上用のガラス戸レールを両面テープで貼り付け、

出窓のガラスの大きさに中空ポリカーボネイト板をカットして、ビニール補修用テープで張り付け。

中空ポリカーボネイト板を、レールにはめ込めるサイズにカットしてはめ込み。
補強と動かしやすいように、中空ポリカーボネイト板にエンビジョイナーコ型を取り付け。

奥と手前の中空ポリカーボネイト板間の隙間を通る空気を減らすために、すき間モヘヤシールを貼り付け。

窓の結露防止と寒さ対策の為に、簡易的な二重窓(内窓)を作成しました。<br>


中空ポリカーボネイト|楽天市場
ガラス戸レール|楽天市場
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

窓の結露防止と寒さ対策の為に、簡易的な二重窓(内窓)を作成しましたが、思っていたよりも簡単にできました。

●購入したもの
1)ガラス戸レール上
2)ガラス戸レール下
3)4mm厚の中空ポリカーボネイト板
4)エンビジョイナー コ型
5)ビニール補修用テープ
6)両面テープ
車を処分してしまったので、このような大きなものの購入にはネット通販が助かります。

●製作手順
窓の寸法を測って、
下に下用のガラス戸レールを両面テープで貼り付け、
上と左右に上用のガラス戸レールを両面テープで貼り付け、

中空ポリカーボネイト板を、はめ込めるように寸法計算してカット。
今回は横目方向にカットしましたが、上下のレールへ入れる容易さを考えると、縦目方向にした方が良いです。
カット面にはビニール補修用テープを貼りました。

今回は3枚で、奥に1枚手前に2枚の構成にしました。
手前の中空ポリカーボネイト板の端に開けやすくするためにエンビジョイナー コ型を付けました。

最初は横にも上用のガラス戸レールを貼ることを考えていなかったのですが、横にも貼った方が断熱効果が良さそうなので急遽近所のDIYで購入。同じ色が無かったので少し色が違ってしまいました。

昨日今日と暖かいので、まだ結露防止の効果は定かではありませんが寒くなるのが楽しみです。
窓の結露防止と暖房効率向上の為に、簡易的な二重窓を作成

窓の結露防止と暖房効率向上の為に、簡易的な二重窓を作成

窓の結露防止と暖房効率向上の為に、簡易的な二重窓を作成


窓の結露防止と暖房効率向上の為に、簡易的な二重窓を作成

中空ポリカーボネイト|楽天市場
ガラス戸レール|楽天市場

我が家では、従量電灯Cから従量電灯Bへの変更、屋根の2重化、LED照明への変更、エアコンの入替などで、電気代をかなり節約してきましたが、今回の窓の2重化でさらに電気代削減につながるのではないかと期待しています。
従量電灯Cから従量電灯Bへの変更で電気料金が安くなりました  ブレーカー設置工事が必要 従量電灯Cとは 従量電灯B、Cの違い
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング>ブログランキング・にほんブログ村へ

このところ、首都圏の水不足がニュースになっています。
矢木沢ダム、貯水率15%に 8ダム合計43%、農業用水の需要拍車 群馬 産経ニュース

ネットで調べたところ、国土交通省のWebサイトに、貯水池の貯水量に関するリアルタイム情報が掲載されていました。
現在のダムの貯水量、貯水率、流入量などを見ることが出来ます。
利根川水系のリアルタイム貯水量情報

今朝からの雨でずいぶんと回復したのかと思いましたが、ほとんど変わっていませんでした。
8ダム合計の貯水量が平成4年から27年の平均値の51%と、かなり少ない数値となっています。
当分節水を心がける事が必要のようです。


電力消費に関しては、東京電力のでんき予報があります。
でんき予報 - 東京電力

先週の9日木曜日には午前11時から12時のピーク時に供給能力の91%に達していました。
今年はかなり暑い夏になりそうなので、電力供給も厳しそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

以前に従量電灯Cから従量電灯Bへ変更し(「従量電灯Cから従量電灯Bへの変更で電気料金が月に1,000円以上も格安に」)、長いこと電気料金を無駄に沢山支払っていたことが判明しましたが、今回、火災保険も見直したら1割ほど安くなりました。
家を建て直してから20年以上、こちらもかなり無駄な出費をしていたようです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ