つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

カテゴリ: 浮世絵・木版画

ブログ村 美術へ>にほんブログ村 美術ブログへ

千駄木2丁目のギャラリーKingyo - 東京で開催されている朝香伝統木版画教室の作品展へ行くついでに、ツツジを見に根津神社を散策。

5月5日までの予定で「文京つつじまつり」が開催中。現在は中咲きのツツジが見頃です。

根津神社 つつじまつり

根津神社 つつじまつり

n根津神社 つつじまつり

根津神社 つつじまつり


ツツジを見物の後は、「フレンチ・ビストロ根津あんくる」でランチ。店内にはフランスの風景の水彩画が飾られ、落ち着いた雰囲気で美味しいランチをいただきました。
フレンチ・ビストロ根津あんくる



午後からは、千駄木2丁目の「ギャラリーKingyo」で開催されている、朝香伝統木版画教室の作品展へ。
今回の作品展には、本格的に版画作成に取り組んでいる生徒さんの素晴らしい作品が多数展示されていて、販売もされています。将来、有名な版画家になる人もいるかもしれません。

また、江戸時代の浮世絵の彫師の技法を伝承されていて、 海外への浮世絵製作技術の普及にもご尽力されている、朝香先生の作品も展示されます。復刻版画の技術を知る上でも見る価値があります。
ツツジを見物に根津神社へ来られた際には、是非お立ち寄りください。
朝香伝統木版画教室の作品展

朝香伝統木版画教室の作品展


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログ村 美術へ>にほんブログ村 美術ブログへ

朝香伝統木版画教室の作品展が千駄木のギャラリーKingyo - 東京で、本日(4月19日)から24日(日曜日)まで開催されます。

今回の作品展には、本格的に版画作成に取り組んでいる生徒さんの素晴らしい作品が多数展示されていて、販売もされています。将来、有名な版画家になる人もいるかもしれませんので、気に入った作品があれば是非購入をオススメします。

また、江戸時代の浮世絵の彫師の技法を伝承されていて、 海外への浮世絵製作技術の普及にもご尽力されている、朝香先生の作品も展示されます。復刻版画の技術を知る上でも見る価値があります。
詳細は>>朝香伝統木版画教室

私は骨折による中断もあり、なかなか先に進みませんでしたが、桜の版木で浄瑠璃文字を彫る課題を展覧会に間に合わすことが出来ました。桜の木は硬く、最初は彫刻刀の刃先が直ぐに折れてしまいましたが、少しずつ要領が分かってきました。
朝香伝統木版画教室の作品展 千駄木のギャラリーKingyo で


朝香伝統木版画教室の作品展 千駄木のギャラリーKingyo で

朝香伝統木版画教室の作品展 千駄木のギャラリーKingyo で
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログ村の旅行へ>にほんブログ村 旅行ブログへ

有馬温泉に前日宿泊し、北六甲カントリー倶楽部へゴルフに行って来ました。

有馬温泉は、かなり寒かったですが、残念ながら既に桜は半分以上花が散ってしまっていましたが、それでも川沿いの桜は綺麗でした。
有馬温泉の桜

有馬温泉の桜


温泉街の坂道にあるお店、「大黒屋」さんの前に素敵な版画が。
良く見るとお店の前の坂道の絵でした。
温泉街の坂道にあるお店、「大黒屋」さんの素敵な版画

温泉街の坂道にあるお店、「大黒屋」さんの素敵な版画


夜は、居酒屋「ありまや」さんへ。
大人の味の山椒の入ったコロッケが美味でした。
外国からのお客様が来店していました。関西の温泉地として外国人に人気なのでしょう、通りでも中国語や韓国語の会話を多く聞かれました。
有馬温泉の居酒屋「ありまや」

有馬温泉の居酒屋「ありまや」


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログ村 美術へ>にほんブログ村 美術ブログへ

朝香伝統木版画教室の作品展が千駄木のギャラリーKingyo - 東京で、4月19日(火曜日)から24日(日曜日)まで開催されます。

今回の作品展には、本格的に版画作成に取り組んでいる生徒さんの素晴らしい作品が多数展示されます。

また、江戸時代の浮世絵の彫師の技法を伝承されていて、 海外への浮世絵普及にもご尽力されている、朝香先生の作品も展示されます。復刻版画の技術を知る上でも見る価値があると思います。
詳細は>>朝香伝統木版画教室

私は骨折による中断もあり、なかなか先に進みませんでしたが、桜の版木で浄瑠璃文字を彫る課題を展覧会に間に合わすことが出来ました。桜の木は硬く、最初は彫刻等の刃先が直ぐに折れてしまいましたが、少しずつ要領が分かってきました。

浮世絵は江戸時代の作品が有名ですが、明治時代にも周延などの浮世絵師がいましたし、現代でも彫師や摺師の職人さんがいて江戸時代の技術を継承しています。 美術館で浮世絵展が開催されたときに販売されている、復刻版画は現代の職人により、江戸時代の多色摺りの技法を再現して作成されたものです。

浮世絵の技術伝承に役立ちますので、展覧会の時には図録だけでなく復刻版画の購入をしていただける事をオススメします。

浮世絵は美人画、歌舞伎の役者絵、風景画など多岐にわたり、美術品としての鑑賞はもちろん、作品を通じて写真が無かった時代の風俗や風景、観光ルートなどを知る事が出来るなど、趣味に合った楽しみ方が出来ます。
デジタル化が進む時代だからこそ、これらの技術を絶やさず伝えて行くことが重要だと考えます。
朝香伝統木版画教室の作品展 千駄木のギャラリーKingyoで4月19日から


朝香伝統木版画教室の作品展 千駄木のギャラリーKingyoで4月19日から

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログ村 美術へ>にほんブログ村 美術ブログへ

昨日(18日)から23日火曜日までの予定で池袋の東武百貨店で「伝統的工芸品展WAZA2016」が始まりました。

この展示会では単に全国の伝統工芸品の展示を行うだけで無く実演も行われます。
私が版画を教えていただいている、江戸木版画の彫師の朝香元晴先生(匠木版画工房)も20日に実演を行うそうです。

経済産業省のWebサイトによると多岐にわたる工芸品の製作実演が行われるようです。
製作実演:近江上布、京友禅、大堀相馬焼、波佐見焼、京漆器、岩谷堂箪笥、大館曲げわっぱ、彦根仏壇、宮城伝統こけし、岩槻人形、江戸木目込人形、博多人形、江戸木版画、甲州手彫印章、尾張七宝
「伝統的工芸品展WAZA2016」を開催します(METI/経済産業省)


東武百貨店のイベントページには英語と中国語のページがありました。
東武百貨店 伝統的工芸品展WAZA2016
和のブームで海外からの来場者も多いのでしょう。

伝統工芸 青山スクエアブログを見るとに会場の詳しい様子が分かります。
東武百貨店池袋店 伝統的工芸品展WAZA2016始まりました!青山スクエアブログ

「伝統的工芸品展WAZA2016」池袋の東武百貨店で

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気ブログランキングへ>>ブログランキング・にほんブログ村へ

五輪エンブレムのデザインが白紙撤回となりましたが、経費6000万円近くが無駄になったようです。
エンブレム白紙撤回 組織委経費6,000万円近くに|NHKニュース

これだけ注目される中、再度応募をして決めても、パクリだと騒がれない保証はありません。

全くオリジナルに作成したとしても、ネットで似たような画像を調べて似てると騒がれたらまた同じようなことになり無駄なお金使うことになってしまいます。

極端な話、提案している人がいますが、前回の1964年に使ったシンプルな日の丸のロゴの年度だけ書き直すだけでも良いのでは。これなら費用はかかりませんし、日本で開催するのですから日の丸デザインに反対する人はいないでしょう。エコの簡単からも良いと思われます。


また、新しいデザインを採用する場合には、「Yokyo」の文字をデザイン化したものは除外すべきです。
ネットで探せば似たようなものは必ず見つかると思います。

知的所有権の切れている浮世絵などのデザインにすればトラブルが少ないと思います。
北斎の「神奈川沖浪裏」や「凱風快晴」に五輪マークと年度を入れるだけのシンプルなものにすれば、良いのではないでしょうか。もともとの絵に印象派の画家を魅了したほどの力があります。きっと良いものになります。

前回のオリンピックでは新幹線や首都高速などのインフラ整備が行われ、豊かな高度成長の時代へとつながっていきましたが、今回のオリンピックでは土建バラマキでなく、日本の伝統・文化を世界中の人に再発見してもらえる良い機会としたいものです。

神奈川沖浪裏 - Wikipedia


凱風快晴 - Wikipedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ