つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

タグ:スマートフォン

ブログランキング・にほんブログ村へ

YOMIURI ONLINE:電話番号を読み取られるAndroidワンクリック詐欺とのニュースによると、
普及が進むスマートフォン・Android端末を狙ったワンクリック詐欺が増えている。不正アプリが電話番号を読み取り、文字メッセージなどでしつこく請求してくるので注意したい。

とあります。また、
公式のAndroidマーケットでも不正アプリが配布されているので注意が必要だ。
とあります。

以前にも書きましたが、スマートフォンは携帯と言うよりも電話の出来るパソコンですので、当然、パソコンと同様にセキュリティーの問題が発生します。
パソコンの場合にはこちらの電話番号が読み取られると言った危険性はありませんが、スマートフォンだと今回のように詐欺業者に電話番号が分かってしまう場合があるので、しつこく電話がかかってくると言う危険性があるので、さらに問題が深刻です。GPSで居場所も特定できてしまうので、ストーキングされる危険性さえあり得ます。

先日、ドコモショップへ行った時に、無料でドコモ あんしんスキャンと言うウイルスセキュリティーソフトを無料で提供しているとのチラシが置いてありました。
しかし、このようなソフトでもパソコンのアンチウイルスソフトと同様で、全てのウイルスを検知し、駆除することを保証してくれることはありません。インストールして大丈夫と安心していたら新種のウイルスに感染してしまったと言うこともありえますので、インストールを行っていても注意を怠ってはいけません。

携帯の販売店も売る時には、今までの携帯電話と異なる危険性と対策に関して、きちんと説明してから販売して欲しいものです。被害者が増えない事を祈っています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ドコモのスマートフォンで送信元のメールアドレスが別人のメールアドレスに置き換わると言う問題が発生し、ほぼ終息したようですが、何と10万人にも影響があるようです。
Asahi.com:ドコモのスマホ、他人のメアドを表示 10万台に不具合

パソコンを何人かで使っている場合ならまだしも、携帯からメールを出すのに、自分のメルアドを確認するなどと言う事をほとんどの人は行わないと思うので、他人のメルアドでメールを送ってしまった人が沢山いるのではないでしょうか。
仕事の取引先に、他人のメールアドレスになり済ましてメールを送ってしまったりしたら、機密漏えいなどの問題につながってしまうこともあり得るのではないでしょうか。

以前にも記載しましたが、スマートフォンは従来の携帯とは異なりパソコンに近い世界共通の製品なので、当然、パソコンで良くあるようなウイルスの問題が発生する恐れがあります。こちらの方がより深刻だと思います。
日経パソコン 新たな「Androidウイルス」出現、スマートフォンを乗っ取る

以前にパソコンでアダルトサイトを閲覧したらウイルスに感染したとかで、あわてて電話をしてきた友人がいましたが、ウイルス対策を行うのは当たり前なパソコンでさえ、対策を行っていない人が多い現状で、セキュリティーの意識の低い(もともと携帯の買い替えでセキュリティーの意識が無い)人にスマートフォンが普及して行くのは、すごく危険な気がしてなりません。

実際にアンケートを取ると、ウイルス感染の不安からスマートフォンへ買い替えていない人も多いようです。
マイナビニュース:携帯電話ユーザーがスマホに買い換えない理由はやはり○○

従来の携帯はガラパゴス携帯とか言った悪いイメージがありますが、セキュリティー面を考えると、従来の携帯電話の方が優れていると思います。

私の場合にはスマートフォンはネット閲覧や動画、オーディオ、地図アプリなどを利用するようなパソコンに近い用途で利用して、株式取引やメールなどの、セキュリティーを必要とすることはガラケーで行うようにしています。

携帯の販売店も売る時には、危険性をきちんと説明してから販売して欲しいものです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今朝の日経朝刊に「ネットバンキング標的 地銀や信金の口座利用 不正送金、4〜6月に24%増」との記事が掲載されていました。
日本経済新聞 電子版:不正送金、4〜6月に24%増 地銀や信金の口座利用
この記事には特に掲載されていませんでしたが、スマートフォン利用の拡大により、益々増えることが懸念されます。
スマートフォンは従来の携帯の延長ではなく、パソコンに近い製品なので、ウイルスの危険性がありますが、利用者が従来の携帯電話の感覚でウイルス対策を特に行っていないケースが多々あります。

スマートフォンの新しいウイルスが次々と発見されています。
RBBTODAY:スマートフォンの脅威も高まる…7月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

電話会社やキャリアや販売店の方も、セキュリティー面の説明をしっかりしてから、販売して欲しいものです。

私の場合には、スマートフォンのネット利用は閲覧を主に行って、ネットバンキングなどのセキュリティーを必要とするものは従来の携帯(ガラケー )を利用するようにしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今朝、テレビでスマートフォンのウィルスを警戒するように放送していました。
情報が盗まれるだけでなく、膨大が費用がかかってしまったケースもあるようです。
最近はスマートフォンが売れていますが、スマートフォンは従来の携帯とは異なりパソコンに近い世界共通の製品なので、当然世界中のウィルスが進入してくる可能性が出てきます。

従来の携帯はガラパゴス携帯とか言ったあまり良くないイメージがありますが、例えばお財布携帯で膨大なお金の支払いが発生などと言うことは聞いたことがありません。
セキュリティー面を考えると、携帯キャリアに依存した従来の携帯電話の方が良いと思いますが、
世の中の流れとしてはスマートフォンになっています。

私の場合にはスマートフォンではネットは主に閲覧だけにして、お金の絡むセキュリティーを必要とするサイトへのアクセスはガラ携帯で行っています。

従来の携帯でI-PhoneやAndroidのようなスマートな電話を作っておけば、このような事にならなかったのにと、悔やまれます。

日経パソコン:モバイルを狙うウイルスは1000種類以上、Androidが標的に

日経パソコン:新たな「Androidウイルス」出現、スマートフォンを乗っ取る
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ドコモ スマートフォン Xperia

MNPでAUの携帯からドコモのAndroid 2.3のスマートフォンXperiaに買い換えましたが、ワンセグでテレビを見ることが出来ないし、緊急地震速報にも対応していないようで、災害対策には従来のガラケーの方がどうも良さそうです。
PCのホームページやメールを見るには便利ですので、携帯パソコンの位置づけで使うには問題ないと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ