つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

タグ:首相

ブログランキング・にほんブログ村へ

2020年のオリンピック開催地が東京に決まりましたが、圧勝だったようです。
安全と治安の良さなどに加えて、首相が乗り込んで、福島原発の問題が東京には影響ないことをしっかり説明出来たことが勝因のようです。
テレビの生中継を見ましたが、皆さんのプレゼンが素晴らしかったですが、特に安倍さんの演説が印象に残りました。2016年の招致には敗れましたが、当時は鳩山首相だった事も要因の一つだったのでしょう。どの分野でも同じですが、大きな事を成し遂げるにはトップの力が大きく影響してきます。

YOMIURI ONLINE:ロゲIOC会長「日本は圧勝だった」
 ジャック・ロゲ国際オリンピック委員会会長「圧勝でした。(日本では夏季、冬季合わせて)4回目の開催の舞台となる。日本の皆様は素晴らしいオリンピックを提供してくれるでしょう」


MSN産経ニュース:汚染水問題も克服「大きな勝利」と米テレビ
 米CNNテレビは7日、2020年五輪の開催都市に東京が選ばれたことを速報し、「唯一の問題は福島だったが、東京の戦略を頓挫させることにはならなかった」として、東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題を克服した「大きな勝利」と伝えた。

 CNNは開催決定に沸く東京の様子を伝えながら、国際オリンピック委員会(IOC)総会の開かれたブエノスアイレスに安倍晋三首相が乗り込んだことも、東京の勝利に貢献したと報じた。


MSN産経ニュース:「安倍首相演説が決め手」ロイター通信が絶賛
「安倍晋三首相の演説が2020年東京五輪大会決定への決め手となった」−。ブエノスアイレス発のロイター通信は7日、こんな見出しで五輪開催地決定のニュースを伝えた。

 同通信はその中で、「東京は、安倍首相がカリスマ的な嘆願を国際オリンピック委員会(IOC)に行った後、実施された投票で接戦だったイスタンブールを破り、2020年夏季五輪の開催地の地位を獲得した」と強調した。

 さらに、「国家指導者のなめらかな演説は、IOCが懸念する福島原発問題の不安を解消するために行われた。日本は60対36でイスタンブールを大差で勝利したことから、演説はその目的にぴったりと合っていたようだ」と指摘した。

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版:2020年五輪、東京で開催―安全と治安の良さが決め手
 アルゼンチン・ブエノスアイレスで7日開かれた国際オリンピック委員会(IOC)総会は、2020年の第32回夏季オリンピック大会の開催都市に東京を選出した。不確実な時代にあって、東京の安全と治安の良さが決め手となったようだ。

 東京は、より効率的に五輪を成功させることができると訴えて、ライバル都市のイスタンブールとマドリードに勝った。1964年大会以来56年ぶり2度目の開催となるが、当時は第2次大戦から20年足らずで復興した日本の姿を国際社会に印象付ける大会となった。

 2008年の北京大会、2018年の昌平(韓国)冬季大会に続く今回の東京開催決定で、アジアが今世紀に入り、五輪ムーブメントの中心になりそうだ。

 招致レースで敗れたマドリードとイスタンブールの2都市には経済問題への懸念があった。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

またもや首相が交替しましたが、首相の頻繁な交替がアメリカでも笑い物になっているようです。
NHK NewsWEB::米報道官 日本首相交代巡り“苦笑”

鳩山元首相の普天間飛行場の移設問題と母親からの裏献金(鳩山由紀夫 - Wikipedia)で退陣したのが始まりですが、自民党の小泉元首相の後の1年毎のたらい回しの首相バーゲンセールと同じになってきました。

鳩山さんが、正直に直ぐに裏献金を認めて、例えば韓国の李明博大統領((【韓国】李明博大統領、財産331億ウォンを寄付))のように、鳩山家の財産で奨学金を設立するとか世の中の為になることにお金を使うような事をしておけば、起死回生のイメチェンが出来たのではないでしょうか?

1億2千万人のトップに立つ人にはそのくらいの気概を持って欲しいものです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東電の清水正孝社長が実は地震当日に夫人同伴で奈良観光に行っていたことが、ばれてしまったようですが、(毎日.jp:福島第1原発:東電社長、地震当日は夫人同伴で奈良観光)、同時期に勝俣恒久会長はマスコミOBを連れて、中国旅行、首相はいきなりメルトダウンが進行中の原発にヘリ視察。

こんな極楽トンボな状況で、技術的にありえない注水停止の指示が来ても、無視して現場の所長が注水継続の判断を下したことによって、更にひどい事故にならないように食い止めたと言うのは立派なことです。(ウォールストリートジャーナル:福島第1原発の吉田所長の注水継続判断)

それにしても、命を懸けて原発事故に対処している現場の人たちに対して、あまりにも馬鹿にした話です。

小泉元首相が、自民党政権時代の原発推進について反省の弁をしているようですが(カナロコ:「原発の安全性過信」原子力政策で小泉純一郎元首相が自戒の弁/横須賀)、言葉だけでなく、与党も野党も同罪なのだから、全員の給与や年金を全額返上するくらいの反省をして欲しいものです。

この一連の記事を見ていて、クレージーキャッツの「ホンダラ行進曲」の「一つ山越しゃホンダラダホイホイ。。。」が浮かんできました。

奇しくもホンダラ行進曲の発売が1963年4月( Wikipedia:ホンダラ行進曲)で、東電の勝俣恒久会長の東京電力入社も1963年(Wikipedia:勝俣恒久)のようです。


ついこの前は、「柳田スチャラカ法相―大臣なったことが永田町七不思議」と言うのがありましたが、偉い人ほどスチャラカの人が多いのか、地位が上に行くとスチャラカになってしまうのか。とにかく困ったことです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回の柳田法相の耐えがたくひどい発言「法務大臣はいい。2つだけ覚えておけばいい。。。。」について、菅首相が法相辞任の必要はないとの認識示したそうです。

J-CASTテレビウォッチ(柳田スチャラカ法相―大臣なったことが永田町七不思議)によると柳田法相はもともと大臣になる程の人物でなかったようです。”スチャラカ法相”とネーミングされたようで、Googleで”スチャラカ法相”と検索すると沢山のサイトが見つかります。

菅さんは、野党時代だったら大騒ぎしたでしょうが、典型的な「他人に厳しく自分に甘い」タイプのようです。Googleで”他人に厳しく自分に甘い 菅首相”と検索したら9,000件ほど出てきました。そう思っている人が沢山いるようです。

事業仕訳についても、仕分けたものを、自分の党の閣僚が復活させたり、決定権の無いパフォーマンスだけだったことが分かってしまいました。

このような事にマスコミも自民党時代だったら、もっと大きく批判したでしょうが、民主党に対しては甘いようです。

しかし、不適切発言とか不信任とか内向きの議論ばかりやっていて、将来展望のある議論がされないで、世界から取り残されて行ってしまうのではないかと心配です。

柳田法相の国会答弁軽視発言 菅首相、法相辞任の必要はないとの認識示す

Wikipedia:柳田 稔
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

菅直人首相が、過去のラジオ番組での、君が代斉唱拒否に関して、国会で質問されて、キレてしまった件が、ネットで話題になっています。今日、Googleで”菅直人首相 君が代斉唱拒否”で検索すると22、800件出てきました。Youtubeにはこの平沢議員の質疑シーンの動画がアップしてありましたが、発言を途中でヤジっています。

君が代斉唱を拒否した事を否定していますが、かなり昔の事ですが、ニュース記事によると、当時の番組スタッフが拒否したと言っているし、もともと菅さんは国旗・国歌法案に反対しているのだから何も嘘をつかないで、君が代を歌わなかったと正直に言ってから、現在首相としてどう振る舞うかと言う事を信念に基づいて話せば良いと思います。消費税の件でもそうですが、その場しのぎで繕った発言が多いのが残念です。首相が目先の票稼ぎの事だけ考えているようじゃ情けないですし、誰からも尊敬されません。国民にとっては本当に不幸なことです。

だいたい、日の丸。君が代が嫌いな教師が沢山いて指導しているのですから、歌いたくない生徒が出来てしまっても仕方がない事です。

最近の首相の粗製乱造で国のトップに立つ器量が無い人が首相になっている気がしてなりません。世襲や市民活動家から議員になった人が多く、実業の世界での厳しい経験が無いのも原因かもしれません。ビジネスの世界の修羅場をくぐってきたような人がトップに立てば随分と世の中違ってくると思います。

スポーツ報知:「イラ菅」復活!君が代斉唱拒否の指摘受けブチ切れ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

鳩山首相が退陣表明したとの、ニュースラジオからが流れて来ました。選挙前にイメージを一新してと言うことでしょうが、それにしても小泉首相が退陣してからトップがコロコロ変わります。元首相だらけになってしまいます。

最後に選挙の支援組織対策で?、しっかり郵政改革法案を成立。
小泉内閣の時に国民の圧倒的な支持を受けて成立した、郵政民営化法案は110時間の審議があったようですが、今回の郵政改革法案はたったの6時間の審議で、大幅に後退させてしまうのですからむちゃくちゃです。

ろくに審議もしないで高給もらって、目先の選挙と利権しか考えていない政治家だらけで何とも救いがたい状況ですが、それでも国がつぶれないのは、役人がしっかりしているから?でしょうか?

鳩山首相が退陣表明=普天間、政治とカネで引責−小沢氏も辞任・後継、菅氏が有力

郵政改革法案:「良識を回復」…衆院通過で亀井氏
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ