つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

タグ:サッカー

人気ブログランキングへ>>ブログランキング・にほんブログ村へ

 今朝行われたワールドカップの日本対ベルギー戦ではロスタイムの最後の最後に1点を入れられての残念な敗戦となってしまいましたが、このシーンを見ていて、なでしこジャパンがPK戦で優勝した、女子ワールドカップ2011年の決勝の日本対アメリカ戦が思い出されました。
 この大会では宮間選手のニアサイドへの低く早いコーナーキックに合わせた澤穂希選手の芸術的なシュートで奪った同点ゴールが脚光を浴びていましたが、延長後半のロスタイムに岩清水選手がPKエリア直前でファウルで止めたモーガン選手のシュートもキーポイントとなっていました。
岩清水選手はこれがサッカー人生で初のレッドカードであったようで、試合後のインタビューでは「あのシュートを打たれてたら入っていたと思っていた」と言っていました。
Youtubeにアップされているあのシーンの動画を見ましたが、ファウルで止めなければフリーでシュートを打たれて終わりだったと思われます。

 勝負事にレバタラはありませんが、残り時間がほとんどない状況でファウルしてでも止めていたら、PK戦に持ち込めて勝てていたかもしれません。レバタラを言い出したら、柴崎選手と本田選手との交代がなければキーパーに取られて逆襲されるような高いコーナーキックは打たなかったかもしれませんし、きりがありませんが、にわかサッカーファンとしては、このようなサッカーネタを肴にしてお酒を楽しませてもらっています。

 今回は、「ドーハの悲劇」の経験が生きたのか、予選リーグの最終戦ではボールをキープしてしたたかに勝ち上がりましたが、今回の経験がきっと将来のワールドカップ優勝につながる良い経験になると思います。
 4年後のワールドカップでのサムライジャパンの更なる活躍を楽しみにしています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気ブログランキングへ>>ブログランキング・にほんブログ村へ

ワールドカップサッカーは初戦のコロンビア戦での勝利で盛り上がっていますが、今回からはゴール・ライン・テクノロジー(GLT)やビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)などの最新テクノロジーが導入されました。
前回大会までは大げさなシミュレーションでレフェリーを騙してペナルティーを獲得するようなフェアプレイに反するプレーや、微妙なゴール判定などがありましたが、今回は審判の判定に疑問を持つことが無く、気持ち良く観戦することができるようになり、非常良かったと思います。

テニスの国際大会では随分と前から導入されていますが、今回のサッカーでのシステムも同じホークアイ(Hawk-Eye)のテクノロジーが用いられているようです。

このテクノロジーを開発したのは英国のHawk-Eye社で2011年にソニー・ヨーロッパに買収されていました。

ホークアイのゴール判定技術をFIFA(国際サッカー連盟)が正式採用決定

ソニー・ヨーロッパが英Hawk-Eye社(ホークアイ)を買収

ロシアW杯で初の事態…VARでネイマールのPKが取り消される-サッカーキング

サッカーの審判補助システム-Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気ブログランキングへ>>ブログランキング・にほんブログ村へ

土曜日にテレビ東京で放送された「SPORTSウォッチャー」では、サッカーの野人 岡野が、J3最下位のガイナーレ鳥取のゼネラルマネジャーに就任し、奮闘している姿が密着取材されていました。

成績不振でも明るく前向きに取り組んでいる彼の姿に元気をもらいました。

番組で、現在、ガイナーレ鳥取では選手補強の資金集めの為の企画、「野人とフェルのツートッププロジェクト」が行われているのを知り、がんばっている岡野さんを応援したい気持ちから、「鳥取の海の幸干物詰め合わせコース」(10,800円)を申し込みました。

錦織選手の好きな“のどぐろ”が入っているのでこの商品を選びました。30日ほどで届くようなので、来年になってしまいそうですが、届くのが今から楽しみです。
野人とフェルのツートッププロジェクト|ガイナーレ鳥取

ガイナーレ鳥取


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブラジルワールドカップの開幕戦のブラジル対クロアチア戦での、西村主審のクロアチア選手へのPKジャッジに対して、ネットでは誤審だったのではないかと話題になっているようです。

”西村 主審 誤審”で検索すると、誤審と言う意見と、正しいジャッジと両方の意見があるようです。
私にもブラジルの選手が自分から倒れているように見えましたので、PKの判定には思わず「何で」と言ってしまいました。
テレビのニュースで、ブラジル人のファンへのインタビューで、あれはペナルティーではなかったと言っていましたので、これから判定が問題になるかもしれませんが、もし逆に、ブラジル選手にシミュレーションでイエローカードを出していたら、会場は大荒れになっていたことでしょう。

最近は野球でも判定にビデオが取り入れられるようになって来ていますが、サッカーもフェアな判定のためにビデオを採用するようにしたほうが良いのではないでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

男子サッカーの日本対韓国の3位決定戦の後で韓国選手が竹島の領有主張を行った件で、IOCが調査をしているようですが、サンケイスポーツのWebのニュースに、
SANSPO.COM:メダル剥奪も、韓国「独島はわが領土」
「代表選手は五輪出場前、自国の五輪委員会に『憲章を順守する』との誓約書を署名、提出しており、それに違反する可能性がある。違反とされればメダル剥奪もあり得る」
とありました。

この件の動画ビデオニュースがNHK NEWSwebにアップされていました。
NHK NEWSweb:韓国選手が竹島領有主張 IOC調査
韓国は日本と対戦すると、敵対心丸出しで来るので、韓国戦は正直あまり見る気がしません。
今回の事をきっかけとして、日韓サッカーの交流戦などは当分やらないことにした方が良いのではないでしょうか。

スポーツは戦っているときは全力で、終わったらお互いに相手を尊重し称えあう、女子サッカーの日米での決勝戦のような清清しいものであってほしいものです。

韓国が準々決勝でイギリスにPK戦で勝って準決勝に進出しましたが、ネットでなかなか面白い記事を見つけました。
イギリスのせいで後味が悪いものの、見事なベスト4で大会を終えた関塚JAPANに感謝の巻。
もしこれが開催国イギリスとの対戦であったなら。ギグスやベラミー、ラムジーらが躍動するチームに敗れ、ウェールズ出身選手とイングランド出身選手とスコットランド出身選手が歓喜の抱擁をする場面に立ち会えたなら。若き日本代表も爽やかな気持ちで大会を去ることができたはず。「似たような国でいがみ合うのは悲しいことだよな」「わだかまりは捨てよう」「みんな仲良くね!」とコチラも嬉しくなったかもしれません。。。。
なるほどと思いました。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

ロンドンオリンピックの女子サッカーの、なでしこJAPANの表彰式での丸山桂里奈選手などの態度が品がなさ過ぎるとネットで批判が出ていましたが、佐々木監督が謝罪したようです。

日刊スポーツ:佐々木監督が表彰式謝罪「僕の指導不足」

私も、あまりにもひどすぎると思いましたが、若い選手も多いですし、今回の事はあまり大事にしないで大目に見てあげて、こんな批判が出てしまうと言うことも今後の糧にしてほしいと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ