つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

タグ:メキシコ

人気ブログランキングへ>>ブログランキング・にほんブログ村へ

メキシコのアカプルコで行われていたテニスツアー アビエルト・メキシコ・テルセルのシングルス決勝戦で、第1シードの錦織圭(Kei Nishikori)が、第2シードのダビッド・フェレール(David Ferrer)に3-6、5-7で敗退しましたが、準優勝でポイントを加算しマレーを抜いて4位に上がりました。

フェレールとの過去の対戦成績は錦織の7勝3敗で、昨年から錦織の5連勝中。
難なく勝てると思っていましたが、今回のコートサーフェスがかなり遅く、フェレールに有利だったのかもしれません。
ATP Head to Head: Kei Nishikori vs David Ferrer

特にセカンドセットは激しいブレーク合戦で、安定して深いストロークを繰り出してくるフェレールにわずかの差で落としてしまいました。
アビエルト・メキシコ・テルセル公式サイト


今週はデビスカップ ワールドグループ1回戦のカナダ戦がカナダのバンクーバーで行われます。

日本は錦織圭、添田豪、伊藤竜馬、内山靖崇、
カナダはミロシュ・ラオニッチ、バセク・ポシュピシル、フランク・ダンセビッチ、ダニエル・ネスターの出場が予定されています。

日本チーム選手のランキング
錦織圭 (Kei Nishikori) 4位
伊藤竜馬(Tatsuma Ito)85位
添田豪 (Go Soeda)86位
内山靖崇(Yasutaka Uchiyama)ダブルス222位
先日行われた京都チャレンジャーでは添田・内山のペアがダブルスに出場し、準優勝しています。デビスカップを想定してのペアリングであったと思われます。

カナダチーム選手のランキング
ミロシュ・ラオニッチ(Milos Raonic)6位
バセク・ポシュピシル(Vasek Pospisil)62位
フランク・ダンセビッチ(Frank Dancevic)166位
ダニエル・ネスター(Daniel Nestor)ダブルス5位

お互いにシングルスNO1、2がシングルスに出場してくるとするとして、ランキング通りの結果だとすると、
錦織が2勝、ラオニッチとポシュピシルが1勝1敗、伊藤が2敗で、2日目のダブルスが勝負となります。

2日目のダブルスにもしかしたら、錦織が内山組んで出てくる可能性がありますが、そうすると3日連続となってしまいます。これから全仏、全英とグランドスラムが続くので余り無理はして欲しくないところです。

カナダでの開催なので応援には行けないので、WOWOWでの観戦となります。

ちなみに初日はWOWOWが無料放送を行います。

Davis Cup
デビスカップ JTA 公式サイト


錦織圭公式サイト,公式ブログ,Facebook
添田豪 公式ブログ,Facebook
伊藤竜馬公式ブログ
内山靖崇公式ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

人気ブログランキングへ>>ブログランキング・にほんブログ村へ

メキシコのアカプルコで行われているテニスツアー アビエルト・メキシコ・テルセルのシングルス準決勝で、ATPランキング5位で第1シードの錦織圭(Kei Nishikori)が 15位で第4シードのケヴィン・アンダーソン(Kevin Anderson)に6-2、3-6、6-3で勝ち、決勝へ進みました。

先日のメンフィス・オープンの決勝戦で勝っている相手。第2セットこそ調子を落として相手のペースとなりましたが、しっかり勝ちきりました。

第1セットは好調なサーブでサービスゲームをキープし、アンダーソンのサービスゲームを2度ブレークして6-2。ファーストサーブのサービスインの確率が72%、入った時のポイント率が87%と、かなり良い数値でした。

第2セットに入ってからファーストサーブが入らなくなり、何とファーストサーブのサービスイン確率を29%まで落してしまいました。先にサービスゲームをブレークされ、チャンスはありましたがブレークバックできずに3-6で落としました。

第3セットも出だしが悪く先にブレークされましたが、アンダーソンのサービスゲームを2度ブレークして6-3で勝利。第3セットではファーストサーブのサービスイン確率を63%まで戻しました。この位は入らないとサービスゲームのキープは難しいと思われます。

現在ATPランキング5位の錦織は、現在4位でドバイ・デューティー・フリー・テニス選手権に出場しているマレーが準々決勝で敗れたため、来週のランキングではマレーを抜いて4位に入ってくると思われます。

錦織は決勝でATPランキング9位で、第2シードのダビッド・フェレール(David Ferrer)169位のライアン・ハリソン(Ryan Harrison)の勝者と対戦します。
順当に行けばフェレールとの決勝戦となります。

両者の過去の対戦成績は錦織の7勝3敗。昨年から錦織の5連勝中です。体の故障などが無ければ勝てると思われます。
ATP Head to Head: Kei Nishikori vs David Ferrer


また、現在3位のナダルはブエノスアイレスで行われているアルゼンチン・オープンに出場しています。
もし、ナダルが敗退し、錦織が優勝するとランキング3位へアップの可能性があります。
ただ、この大会の出場メンバーからすると、ナダルが優勝する可能性はかなり高いと思われます。

アビエルト・メキシコ・テルセルのシングルス準決勝で錦織圭が勝利。ランキング4位に

アビエルト・メキシコ・テルセルのシングルス準決勝で錦織圭が勝利。ランキング4位に

アビエルト・メキシコ・テルセルのシングルス準決勝で錦織圭が勝利。ランキング4位に



アビエルト・メキシコ・テルセル公式サイト
アルゼンチン・オープン公式サイト


錦織圭公式サイト,公式ブログ,Facebook
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

メキシコのモンテレイで行われている女子テニスツアーのモンテレイ・オープンのダブルス決勝で第1シードのクルム伊達公子/ ティメア・バボス(Timea Babos)組が第3シードのエバ・ビルネロバ(Eva Birnerova)/ タマリン・タナスガーン(Tamarine Tanasugarn)組に6-1, 6-4のストレートで勝利し、優勝しました。
伊達さんは早くも今シーズンのダブルスで2度目の優勝となりました。年齢的にシングルスを戦い続けるのには無理がありますが、ダブルスならまだまだ戦えます。
伊達さんは今回はフェドカップのメンバーから外されましたが、ダブルスには是非とも出場するようにして欲しいものです。

伊達公子オフィシャルブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

メキシコのモンテレイで開催されているモンテレイ・オープンのダブルス決勝で、クルム伊達公子/シュアイ・チャン(Shuai Zhang)組が惜しくもイタリアの、サラ・エラーニ(Sara Errani)/ロベルタ・ビンチ(Roberta Vinci)に2-6,6-7で敗れ、準優勝となりました。

2セット目はタイブレークでしたので惜しい所でした。
伊達は本大会にはシングルスでも出場していましたが、初戦で敗退していました。年齢的にシングルスで戦うのはかなりきつくなってきているのではないかと思います。

このところ、森田や土居など、女子のWTAツアー(シングルス)での日本人選手の調子はあまり良くありません。

4月にはフェドカップもありますし、盛り上げるためにも、ツアーでの活躍を期待したいところです。

Monterrey Open

伊達公子オフィシャルブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

南アフリカVSメキシコ戦が1対1のドローに。

我が家は4年に一度のワールドカップの際には、にわかサッカーファンになりますが、今回も雑誌「南アフリカワールドカップ完全ガイド」を購入して、初戦の南アフリカVSメキシコ戦を観戦しました。

この雑誌には、毎日の対戦カードの予想が出ています。
昨日のAグループの試合は
南アフリカVSメキシコ戦が1対0
ウルグアイVSフランス戦が0対2
どちらも予想が外れていました。
サッカーの勝敗の予測はかなり難しいようです。

ちなみに14日の日本対カメルーン戦は1−1のドロー予想です。予想が外れて奇跡の勝利と行ってもらいたいものです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

テキーラ
昨日は連休中なので、従兄弟の家に集まって宴会。沢山の手作り料理が用意されていました。家からは、妻の手作りマフィンと、友人がメキシコに行った時のお土産にもらったメキシコのメスカル(テキーラ)GUSANO ROJO(グサノ・ロホ)をもっていきました。テキーラはシャンペンと同じで、その地方のものしかテキーラと呼べないようです。ビンの底には芋虫が入っているのでびっくりしました。さすがにお酒は飲みましたが、芋虫は食べませんでした。おいしい料理に強いお酒で直ぐにダウンしてしまいました。

テキーラ芋虫

手作りマフィン

従兄弟のうちで宴会

従兄弟のうちで宴会
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ