つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

タグ:全米ツアー


ピンク・マルティーニ(PINK MARTINI)とのコラボアルバム1969でブレーク中の由紀さおりさんとピンク・マルティーニの、全米ツアーの2か所目のニューヨークもかなり好評のようです。
日テレNEWS24:由紀さおりニューヨークで喝采。本当に幸せ
「澄んだ歌声に初めて触れた観客からは驚がくと歓声の声が上がり、大きな盛り上がりの中、コンサートの幕は閉じた。」


由紀さおりさんはアメリカでもブログにマメに書き込みをしていますが、全米で放送されるラジオ番組の収録なども行っているようです。これからが益々楽しみです。
由紀さおりオフィシャルブログ「はじめの一歩 ー日々生ききるー」


今年の10月に行われた、ロンドン「ロイヤル・アルバート・ホール」でのコンサートもかなり好評だったようです。
財経新聞:由紀さおり&ピンク・マルティーニ、ロンドン「ロイヤル・アルバート・ホール」公演で7,000人が熱狂  によると、

「。。アンコール曲が「マシュケナダ」。おなじみのリズム、しかし歌詞が“日本語”であると気づいた瞬間、劇場の空気が一変。ほとんどが椅子から立ち上がり、スタンディングオベーションで、由紀さんのパフォーマンスを賞讃。」
とあります。

EMI MUSIC JAPAN 由紀さおりオフィシャルサイトムービーのページに
Internet Radio Program 由紀さおりと1969年
マシュ・ケ・ナダ、
ブルー・ライト・ヨコハマ、
のビデオがアップされています。

「。。マシュ・ケ・ナダ  苦しいときにはいつでも このサンバを踊るの。。。」
を初めて聞いた時には、思わずずっこけてしまいましたが、海外の人にはすごく新鮮に感じられるのでしょう。
英語で外国人の真似をしてもしょせんネイティブではないのですから無理があります。
美声と歌唱力さえあれば、日本語でも海外の人を感動させる事が出来ると言う、お手本を示してくれました。大したものです。

これから、ボストン、ポートランドでのコンサートもあるようです。
寒い中、最後まで無事に行われる事を祈っています。

Wikipedia:1969 (アルバム)

Wikipedia:由紀さおり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


ピンク・マルティーニ(PINK MARTINI)とのコラボアルバム1969でブレーク中の由紀さおりさんとピンク・マルティーニの、全米ツアーが始まったようで、テレビのニュースを見たところではかなり好評のようです。

由紀さおりさんのブログによるとワシントンのステージが終わって次はニューヨークでのステージがあるようです。
由紀さおりオフィシャルブログ「はじめの一歩 ー日々生ききるー」

アルバム 1969 には12曲が収録されています。

アルバム 1969 収録曲
1.ブルー・ライト・ヨコハマ
2.真夜中のボサ・ノバ
3.さらば夏の日
4.パフ
5.いいじゃないの幸せならば
6.夕月
7.夜明けのスキャット
8.マシュケナダ
9.イズ・ザット・オール・ゼア・イズ?
10.私もあなたと泣いていい?
11.わすれたいのに
12.季節の足音


EMI MUSIC JAPAN 由紀さおりオフィシャルサイトムービーのページに
Internet Radio Program 由紀さおりと1969年
マシュ・ケ・ナダ、
ブルー・ライト・ヨコハマ、
のビデオがアップされていました。

また、Youtubeにも色々な曲がアップされています。
今回のジョイントのきっかけとなった、ピンク・マルティーニのカバーによる、Taya Tanもアップされていました。
マシュ・ケ・ナダやパフなどの海外の曲を日本語で歌っています。

ネットの歌詞のサイトでパフ英語と日本語の詩を比べてみました。
日本語:パフ 由紀さおり&ピンク・マルティーニ 歌詞情報 - goo 音楽music.goo.ne.jp

英語:PUFF(THE MAGIC DRAGON) - 國府田マリ子&南かおり

私は、パフはPeter Paul & Maryの方が好きですが、海外の人には日本語の方がかえって新鮮に感じるのかもしれません。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ