つぼさんの趣味のブログ

趣味のテニス(錦織圭、大坂なおみ),バードカービング,ベランダ菜園・果樹,音楽,海外旅行,国内旅行,グルメお取り寄せ,スモーク,陶芸,水墨画,浮世絵、木版画などに関するブログです。本サイトでは楽天市場などのアフィリエイト広告を掲載しています。

タグ:東京電力

ブログランキング・にほんブログ村へ

液化天然ガス(LNG)の輸入価格上昇により電気料金が値上げされるようで、節電意識が高まっている影響か、以前に従量電灯Cから従量電灯Bへ変更した後の記事「従量電灯Cから従量電灯Bへの変更で電気料金が安くなりました  ブレーカー設置工事が必要」に、沢山の来訪があります。 従量電灯BとCの違いを知らない人も多いようです。

我が家では、従量電灯Cから従量電灯Bの60アンペアへ、そして従量電灯Bの40アンペアへとアンペア数を削減してきました。その間に、子供が独立し、電灯をLEDに交換、エアコンや冷蔵庫の買い替え、屋根スレートの2重化なども行ったおかげか、ブレーカーが落ちることは一度もありませんでした。

基本料金を比較すると、
従量電灯Cから従量電灯Bの60アンペアへの切り替えで2,730円から1,638円で 1,092円削減、
従量電灯Bの60アンペアから40アンペアへの切り替えで1,638円から1,092円で  546円削減、
トータルで1,638円の削減で、年間では2万円近い節約となりました。

従量電灯Cから従量電灯Bへの切り替えにはアンペアブレーカー(Wikipedia:アンペアブレーカー)の設置工事が必要で、費用がかかりましたが、60アンペアから40アンペアへのアンペアブレーカーの交換には費用がかかりませんでした。

従量電灯C
電気料金の請求書 従量電灯C


従量電灯B 60アンペア
電気料金の請求書 従量電灯B 60アンペア


従量電灯B 40アンペア
電気料金の請求書 従量電灯B 40アンペア


4月から消費税率が3%アップしました。電力アンペアの削減での費用削減をオススメします。
東京電力 電気料金単価表/電灯

東京電力の 主な電気機器のアンペアの目安を見ると、主な電気機器のアンペアの目安が記載されています。
同時に使用するであろう電気製品の数値を足せば必要なアンペア数が分かります。
従量電灯Cと従量電灯Bとの違いは、従量電灯Bの場合にはアンペアブレーカーが設置されているので、契約アンペア数を超えた場合に自動で落ちます。節電アラームと考えれば良いのではないかと思われます。
我が家の場合には20アンペアで分岐されている遮断器が落ちる事はありますが、アンペアブレーカーが落ちた事は一度もありません。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

東京電力が120億円もの資産価値のある病院を所有していることが分かったようです。
スポニチ:「実質国有化」でも“殿様”…120億東電病院売却「NO」
筆頭株主である東京都を代表して総会に出席した猪瀬直樹副知事が指摘したようです。
東電社員とOB専用の病院で、稼働率は2割以下のようです。

勝俣恒久氏はWikipwdiaによると震災当時、
Wikipwdia:勝俣恒久
勝俣と皷紀男東電副社長は東日本大震災当日、日中の経済交流を進める「愛華訪中団」の一員として中国にいた。2011年3月30日の記者会見において、マスコミ幹部に対する接待旅行ではないかとの問に対して「全額東電負担ではない。詳細はよく分からないが、たぶん、多めには出していると思う」
「マスコミ幹部というのとは若干違う。OBの研究会、勉強会の方々。誰といったかはプライベートの問題なので」「責任者の方によく確認して対応を考えさせていただきたい。2〜3日中にどういうことになっているか照会したい」と述べた。照会結果はいまだ公表されていない。
とあります。
マスコミ幹部を普段から接待しているので、このようなことが東京都から指摘されるまで大きく報道されることはないのでしょう。マスコミはCMで成り立っている企業ですから、大口顧客が不利になることは報道できないのは当たり前かもしれませんが、これではそのうちに誰も新聞やテレビの報道を信用しないことになります。

清水元社長が、福島の事故当時に、奈良観光をしていて話題になったことも印象に残っていますが、
Wikipedia:清水正孝
2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)とそれに関連して起きた福島第一原子力発電所事故の発生時、清水は関西に出張中と報じられた。しかし、実際には平日でありながら妻と秘書を従えて、奈良観光(東大寺のお水取りなど)をしていた。アリバイとして挙げられていた、関西財界人との面談も実際には行われなかった。記事によれば、社用と偽った個人的な観光旅行であった。
とあります。
このようなノーテンキな経営者が入院するための病院なのでしょうか。

ちなみにGoogleで「頭狂電力」と検索してみたら、約 2,070,000 件見つかりました。
また、「東京電力」と検索すると、約 6,290,000 件 見つかりました。
東京電力を追い越す日も近いのではないでしょうか?
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ


東京電力が社員の給与アップを行って、「1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。」ようです。
朝日新聞デジタル:東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中

原発を安全だと嘘をついて多数の人に被害を与え、本来なら倒産するところを、多額の税金を投入して、電気料金も値上げして、挙句の果てに給与アップとはひどい話です。
民主党は労組票が欲しいから、反対はできないのでしょうか。

東電は一度、倒産させてOBに支払っている多額の年金もチャラにして、ゼロから出直すべきだと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

電気料金の値上げのニュースなどが話題となっていますが、東京と埼玉では電気料金値上げに関する公聴会が開かれるようです。
東電の"電気料金値上げ"テーマ、東京・埼玉で6/7・9公聴会 - 傍聴も募集

節電意識も高くなっているようで、昨年の8月に書いた私のブログのページ「従量電灯Cから従量電灯Bへの変更で電気料金が月に1,000円以上も格安に」への来訪もここのところ増えてきています。
従量電灯BとCの違いを知らない人も多いようです。

実際に昨年の9月に従量電灯Cから従量電灯Bへの変更の工事を行ってから、ブレーカーが落ちることもなく特に支障もなく過ごせています。
以前、 メーター==漏電ブレーカー となっていたのを、
メーター==>アンペアブレーカー==漏電ブレーカー とする工事を近所の電気屋さんに頼んで行いました。

実際に工事前と工事後の請求書を見ると基本料金が1,092円安くなっていました。
また、電灯をLEDに交換するなどで、節電も行っています。

工事前(従量電灯C)
電気料金の請求書 従量電灯C


工事後(従量電灯B)
電気料金の請求書 従量電灯B


家の新築以来20年にわたり、ずっと余分にお金を払っていたのでトータルで26万円ほどのお金を無駄にしたことになります。
是非、従量電灯Cでお使いの方は従量電灯Bへの変更の検討をすることをお勧めします。



参考となる前回書いた内容を転載しておきます。
東京電力 電気料金単価表/電灯
B 基本料金
10A 273円00銭
15A 409円50銭
20A 546円00銭
30A 819円00銭
40A 1,092円00銭
50A 1,365円00銭
60A 1,638円00銭

C 基本料金 1kVAにつき 273円00銭


Yahoo! JAPAN 節電・停電  東京電力エリア版を見ると、主な電気製品の使用電力量の目安が記載されています。
電子レンジ1400W、オーブントースター 1000W、ドライヤー1000W、冷蔵庫 200W、エアコン 750W、テレビ 150W、パソコン 45W、扇風機 40W、熱灯 60W、電球型蛍光灯 12W、など。

もちろん、使用している製品により異なりますが、大まかな目安にはなります。
同時に使用するであろう電気製品の数値を足して、100で割れば必要なアンペア数が分かります。

アンペアブレーカーが、契約アンペア数を超えた場合に自動で落ちでますので、電気をジャブジャブ使い放題とは行きませんが、当たり前の話です。ちなみに我が家では特に注意していませんが、半年以上経過していますが、ブレーカーが落ちた事は一度もありません。

YahooやGoogleで”従量電灯Cから従量電灯Bへ”と検索すると沢山の記事が見つかります。変更している人や検討中の人が沢山いるようです。

電力会社の発電所建設は最大電力利用を仮定して建設計画を立てているようですので、全国の従量電灯Cの家庭が従量電灯Bに変更すれば、発電所建設を減らすことにもつながるのではないでしょうか。

ゴミばかり出してエコにならないエコポイントよりも、このような工事へ補助金を出した方がよっぽどエコになると思います。
Wikipedia:アンペアブレーカー


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ


只今、テレビのニュースで江戸川区の一部で停電とのニュースが放送されていました。

読売テレビのWebサイトを見ると、「江戸川区の一部停電 2万4500軒影響」との記事が掲載されていますが、
東京電力のWebサイト、TEPCO:停電情報をのぞいて見たら、「江戸川区 停電軒数:約900軒」となっていました。
随分と数値に開きがあるようです。

現在なお停電中が900軒と言うことでしょうか。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログランキング・にほんブログ村へ

我が家の電気料金の見直しをすることにして、東京電力に電話したら工事が必要と言われました。

ネットで調べた後に、近所の電気屋さんに相談し工事を行うことにしましたが、家の新築以来20年にわたり、かなり余分にお金を払っていたことが判明しました。

毎月の電気料金の請求書を見ると契約内容が分かりますが、
我が家の場合現在、従量電灯Cで10KVAで 基本料金 2,730円となっています。
電気料金の請求書 従量電灯C


東京電力 電気料金単価表/電灯
B 基本料金
10A 273円00銭
15A 409円50銭
20A 546円00銭
30A 819円00銭
40A 1,092円00銭
50A 1,365円00銭
60A 1,638円00銭

C 基本料金 1kVAにつき 273円00銭


しかし、我が家では電灯、冷蔵庫、テレビ、パソコン、エアコン、電子レンジ、オーブントースター、ヘアドライアーなどを同時に使用したとしても、60Aで十分のようです。
Yahoo! JAPAN 節電・停電  東京電力エリア版を見ると、主な電気製品の使用電力量の目安が記載されています。
電子レンジ1400W、オーブントースター 1000W、ドライヤー1000W、冷蔵庫 200W、エアコン 750W、テレビ 150W、パソコン 45W、扇風機 40W、熱灯 60W、電球型蛍光灯 12W、など。

もちろん、使用している製品により異なりますが、大まかな目安にはなります。
同時に使用するであろう電気製品の数値を足して、100で割れば必要なアンペア数が分かります。

60Aですと、従量電灯Bで 基本料金 60A 1,638円となり、現在の契約より1,000円以上安くなります。
これを、家を建ててから丁度20年支払っているので、26万円ほど余分に払っていたことになりました。
かなり痛い話でしたし、支払ったお金が危険な原発建設の一部に使われていたかと思うと悔やまれます。

ただしこの変更には、
従量電灯C から 従量電灯Bへの工事が必要となります。
現在、 メーター==漏電ブレーカー となっているのを、
メーター==>アンペアブレーカー==漏電ブレーカー としなければなりません。

我が家の場合4万円以上の工事費がかかると言われました。
また、事前に東京電力への申請が必要で2ー3週間かかってしまうようです。

アンペアブレーカーが、契約アンペア数を超えた場合に自動で落ちるので、電気をジャブジャブ使い放題とは行きませんが、当たり前の話です。
電気屋さんの話では20年位前だと、電気をいくらでも使えるように、従量電灯Cで契約する例が多かったようです。
ちなみに、高齢の両親の契約を調べたら同じように、従量電灯Cになっていましたので、こちらも工事することにしました。
特にお年寄りの場合、従量電灯BとCの違いを知らない人も多いと思われます。ご両親が遠隔地にいる方などは、一度確認してみることをオススメします。

電力会社の発電所建設は最大電力利用を仮定して建設計画を立てているようですので、全国の従量電灯Cの家庭が従量電灯Bに変更すれば、発電所建設を減らすことにもつながるのではないでしょうか。

ゴミばかり出してエコにならないエコポイントよりも、このような工事へ補助を出した方がよっぽどエコになったのにと思います。
痛い出費ですが、工事を行うことにしました。
Wikipedia:アンペアブレーカー


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ