鎌倉にある旧華頂宮邸の秋の施設公開が10月13日(土曜日)から14日(日曜日)に開催されましたので、14日の日曜日に行ってきました。
旧華頂宮邸は昭和4年の春に華頂博信侯爵邸として建てられたものですが、実際に侯爵邸として利用した期間は非常に短く、最近まで何人かの所有者を経て、鎌倉市が取得したようです。
普段は建物内部へは入れませんが、庭園の散策は出来るようです。
一階のテラスでコーヒーや紅茶をいただくことが出来て、無料ですが、「募金をお願い」とありました。
鎌倉市のサイトの旧華頂宮邸のページには、
来園者数1,537人、寄附金額90,374円とありました。
庭にはきれいな薔薇の庭園があり、その先には和風の茶室がありました。










